


POINT
-
業務フローのヒアリングからUXデザインまで 業務効率化をシステム面からサポート
ジークスの業務システム開発は、業務フローの徹底的な理解からスタートします。その後はUI/UX設計を含め自社内でワンストップで対応できる強みを活かし、ユーザビリティを追求した業務システムをご提案。業務に必要な既存システムとの連携もご相談ください。業務効率化や技術的課題の解決を、システム開発の面からサポートします。
-
リリース後の改善にも柔軟に対応 現場に最適化したアプリを
現場のあり方は目まぐるしく変化を続けるものです。ジークスはリリース後の運用・保守はもちろん、機能の追加・変更や、現場の声を反映したユーザビリティ改善、新しく導入したシステムとのつなぎ込みにも柔軟に対応。常に現場にとって最適なアプリの形を、お客様と二人三脚で作り上げていきます。
PROCESS
プロセス
-
企画・要件定義
お客様のご要望を入念にヒアリングし、スケジュールやご予算に合わせた業務システム開発のプランをご提案。事前調査やリリース後の保守運用までを含めた全体のプランニングを行います。
-
設計・デザイン
実際の業務フローにあわせて最適な画面構成や機能、システム設計など各種設計を行います。また、画面デザインのトーン&マナーを確定し、各画面のデザインを進めます。
-
開発
設計段階で検討した内容をもとに、業務システムの開発や外部システムとの連携を行います。
-
検証・導入
利用環境を想定した検証を進め、発見された不具合を修正します。導入フェーズでは、プロジェクトの期間内にお客様に最終のご確認をいただきます。
-
リリース・運用・保守
導入後は必要な調整を行い、本番公開となります。公開後は必要に応じて、運用・保守対応を行います。 ※運用・保守はご契約いただいたお客様のみのサービスです。
CONTENTS
サービス内容
UXにまでこだわったシステムで業務を効率化 業務システム開発
業務フローを入念にヒアリングし、現場に即した業務システムを開発。業務システムを開発。システムを日々利用する方へのユーザーインタビューやアンケート、プロトタイプを使った検証など、業務システムにもUXデザインを。これまで積み上げてきた技術力を下地に、お客様のニーズを把握したうえでUXを含めた最適なプランをご提案できるのがジークスの強みです。
業務システム全体をワンストップで開発 基幹システムとの連携にも対応
既存基幹システムとの連携、それに伴うバッチブログラムやAPIの設計・開発までワンストップで対応。業務システム全体をシームレスに開発することで、お客様のディレクションコストを削減しながら高品質な業務システムをご提供します。
MODEL CASE
モデルケース
和弘食品株式会社様
Task
課題
和弘食品株式会社様で使われる商品管理システムの開発を、SIer様経由でご相談いただいたケースです。開発期間・コストの関係上、重要な要件のみを洗い出して開発する必要があるプロジェクトでした。
Approach
アプローチ
お客様と緻密なコミュニケーションを重ねながら、システム化する範囲を調整。現状の業務フローを踏まえ、業務効率化に最大限貢献できるシステム構成をご提案しました。特に社員の方が慣れている既存の操作に近いUIを採用し、お客様に学習を強いないような工夫をしました。
Result
成果
ご提供したシステムによって業務効率化が実現。お客様から「長年の夢が叶った」とご好評の声をいただきました。
地方銀行様
Task
課題
関係会社様よりご紹介いただき、地方銀行様向けの帳票配信システム開発をご相談いただいたケースです。既存システムをベースに、サービス展開を行うという背景がありました。
Approach
アプローチ
お客様にご用意いただいた設計書をもとに、既存システムの仕様を把握。併せて、実装イメージとのズレがないように設計書の内容を整理しました。
Result
成果
スムーズに開発が進み、無事に現場でのサービス運用へと繋がりました。