株式会社三省堂様
アプローチ
アプリ利用者の満足度向上を目指し、利用者視点でのUX検討を重点的に実施
既存のバックエンドシステムとの連携を前提とした設計および開発の実施
開発期間を考慮したiOS/Android版アプリの実装方法の選定
アプリの利便性向上のため、特典利用時のフロー改善を実施するとともに、継続的なコンテンツ/機能改善に向けた店舗単位での利用ログを計測
サービスカテゴリー
- スマホアプリ開発
- プランニング・UI/UX
- Webアプリ・システム開発
開発期間・テクノロジー
- 対応フェーズ 企画、UX/UI提案、要件定義、設計、制作、検証、 導入、保守
- 開発期間 10ヶ月
- デバイス スマートフォンアプリ(iOS、Android)
スタッフボイス
実際に利用する方々にサービスをもっと使っていただくために何が必要か、使い続けたくなるサービスとして必要な要素についてUXデザインの工程に比較的多く時間を割き、リニューアルをご支援いたしました。利用者のニーズを分析し、欠けてはならない要素の検討をしっかり行ったことで、制約がある中でもご満足いただけるリニューアルにできたのではないかと思います。
ディレクター:武田正浩
APIは既存アプリと同じものを用いるという制限の中で、利用される方のことを考えて使い勝手の良いUIにするため、チームメンバーと協議を繰り返しご提案のUIの実現に務めました。
エンジニア:河野裕翼
UI設計・デザインを担当しました。 リニューアルを機に共済会員以外の方にもご利用いただけるようになるということで、中国5県の魅力がより多くの方に伝わるよう、アプリ利用特典の取り上げ方や写真の見せ方などを工夫しました。
デザイナー:大西奈々