ZYYX Summer Internship - TOKYO/OSAKA
【ITエンジニア志望者向け】実践的なスキルを磨くチャンス!
ZYYXインターンシップ 2025

仲間やメンターとのコミュニケーションを通じて、未来に活かせる貴重な体験ができるカリキュラムを用意しました。このインターンシップでは、参加者みなさんのスキルアップと、ものづくりの楽しさを知ってもらうことを目指しています。「自分のスキルをさらに磨きたい!」「自由な発想で0からプロダクトを作りたい!」という熱い思いを持つみなさんのエントリーをお待ちしています!
ZYYXってどんな会社?
私たちはDESIGN × ENGINEERINGの両サイドから、お客様が抱えるIT課題解決の支援を行っています。システム開発、アプリケーション開発、UI/UXデザイン、DX支援など、その対応内容は多種多様。プランナーやデザイナー、エンジニアなど様々なプロフェッショナルが集まるZYYXだからこそ、専門性と実力を磨き成長できる環境が揃っています。
- IT企業でモノづくりの
現場を知りたい方 - システム開発のサイクルを
体験してみたい方 - 0からの開発でさらに
実力を伸ばしたい方
PROGRAM
今年は、「ハッカソンコース」と「AIで開発体験コース」の2つのコースを用意しています。どちらのコースも発案から実装までを体験していただくことで、開発はもちろん、実際のプロダクト開発の進め方を身近に感じられるカリキュラムです。さらに弊社で活躍するエンジニアからの成果物にフィードバックする時間も予定しています。具体的なアドバイスを受けることで、実践的なスキルを高めることができる機会となっています!
-
アイデアを形に!
創造力をさらに鍛える与えられたテーマに沿ったプロダクトを個人で開発していただきます。アイデア出しから成果物の作成までを経験することで、問題解決能力や創造力を磨くことができます。
開催期間:3日間
開催日:2025/8/27(水) 〜 2025/8/29(金)
時間 :10:30 〜 18:00募集対象・人数
高専、専門学校、大学、大学院に在学中の学生
環境構築から実装まで自身で行える学生
募集人数:6名(東京3名、大阪3名程度)実施内容
1. ガイダンス
2. アイデア出し
3. 実装
4. 発表
5. フィードバック使用言語
自由
応募締め切り
2025/8/8(金)
-
企画から開発までを
AIを使って体験このコースでは自ら企画したアイデアをもとに、AIに指示を出しながらサービスやプロダクトを形にしていく実践的な体験ができます。
開催期間:3日間
開催日:2025/9/24(水) 〜 2025/9/26(金)
時間 :10:30 〜 18:00募集対象・人数
高専、専門学校、大学、大学院に在学中の学生
プログラミング初学者から
募集人数:6名(東京3名、大阪3名程度)
※2〜3人程度のチームで取り組んでいただきます実施内容
1. ガイダンス
2. アイデア出し
3. AIを使用した開発
4. 発表
5. フィードバック使用言語
HTML、CSS、JavaScript(ReactやVueなどのライブラリも可)
※全ての言語への経験は問いません応募締め切り
2025/9/5(金)
その他案内
- 両コースとも、交通費を3日間で5000円まで支給いたします。(詳細についてはエントリー後にメールにてご連絡いたします)
- インターンシップを通じて新卒採用にエントリーいただいた場合、書類審査が免除となります。
- 参加にあたり、PCをご持参ください。もし貸出を希望される場合はエントリーフォームの「ご質問・ご要望など」にその旨をご記載ください。(PCの貸出数には限りがございます)
- 本募集は応募人数が定員に達した場合、応募締め切りよりも前に予告なく締め切る場合がございます。
- 東京・大阪オフィスで同時開催になります。東京オフィス:東京都 千代田区神田 小川町3-9-2 BIZCORE神保町4F大阪オフィス:大阪府 大阪市西区 江戸堀1-9-1 肥後橋センタービル15F
お問い合わせ先はこちらまで
インターンシップ問合せ窓口担当:internship@zyyx.jp